ARTIST

荒井 理行

インターネット上で収集した写真を基点にフレーム外を想像で描き足す絵画を制作。
注射器で絵具を落として構成される多層的な画面は、現実と仮想、偶然と意図の境界を横断し、絵画を変容し続ける開かれた場として立ち上げている。
主な個展に「LIKE PAINTINGS」(Primo Marella Gallery、ミラノ、2025)、「Imaginary Accumulation」(三越コンテンポラリー、東京、2024)、「絵画のように」(STANDING PINE、愛知、2021)など。過去には「VOCA展2014」(上野の森美術館、東京、2014)、「あいちトリエンナーレ2013」(納屋橋エリア:東陽倉庫、愛知、2013)などに参加。

BIOGRAPHY

1984
アメリカに生まれ、大阪で育つ
2009
愛知県立芸術大学 美術学部油画専攻 卒業
2011
愛知県立芸術大学 美術研究科美術専攻油画·版画領域 修了
現在、茨城県龍ケ崎市を拠点に活動

CV

2022
第35回ホルベイン·スカラシップ奨学生 認定
2014
VOCA展2014 入選

EXHIBITIONS

2025
【個展】見える/見えない/描く/描けない (Tokyo International Gallery、東京)
【個展】 LIKE PAINTINGS(Primo Marella Gallery Milano、ミラノ)
【グループ展】 このまえの公園 (Machiya Art Gallery、茨城)
2024
【個展】Imaginary Accumulation(三越コンテンポラリー、東京)
2023
【個展】Like Paintings 005(銀座蔦屋書店アートウォール、東京)
【個展】 Like paintings(Primo Marella Gallery Lugano、ルガーノ)
【グループ展】CONCERTO(Lurf Museum、東京)
2022
【個展】絵画のように / like paintings(日本橋三越本店 美術サロン、東京)
【個展】絵画のように / like paintings(un petit garage、東京) 
2021
【個展】絵画のように / like paintings(STANDING PINE、愛知)
【個展】STUDIO KODAI vol.2(CAPSULE、東京)
2019
【個展】歪む水平線 STANDING PINE(愛知)
2017
【グループ展】オブジェダール 未来の途中(京町屋キャンパスににぎ、京都)
2016
【個展】vanilla: (STANDING PINE、愛知)
【グループ展】INTERWOVEN ~編みこまれた世代~ (名古屋市民ギャラリー矢田、愛知)
2015
【グループ展】「未来の途中」の先を夢見る。(ARTZONE、京都)
【グループ展】Slice Pack(Galerie16、京都)
【グループ展】これからの、未来の途中(京都工芸繊維大学美術工芸資料館、京都)
2014
【グループ展】VOCA展2014(上野の森美術館、東京)
【グループ展】Lagrangian Point(Gallery PARC、京都)
2013
【グループ展】あいちトリエンナーレ2013(納屋橋エリア : 東陽倉庫、愛知)
【グループ展】Summer Drawing Show(GALLERY SIDE2、東京)
【グループ展】relational map(STANDING PINE、愛知)
2012
【グループ展】うつす(愛知県美術館ギャラリー、愛知)
【グループ展】うつす(florist_gallery N、愛知)
2011
【個展】picture picture(YEBISU ART LABO、愛知)
【グループ展】dreaming the world(MEGI HOUSE、香川)

ARTFAIR

2025
MIART 2025 MiCo、ミラノ (r/b Primo Marella Gallery)
2024
Artissima 2024 Oval Lingotto Fiere、トリノ (r/b Primo Marella Gallery)
2023
Artissima 2023 Oval Lingotto Fiere、トリノ (r/b Primo Marella Gallery)
2019
KIAF ART SEOUL 2019 COEX Hall A&B、ソウル (r/b STANDING PINE)
ART BUSAN 2019 BEXCO、釡山 (r/b STANDING PINE)
2018
ART021 Shanghai Exhibition Center、上海 (r/b STANDING PINE)

WORKS