1982年熊本県生まれ。2009年武蔵野美術大学大学院造形研究科美術専攻油絵コース修了。
皺や折り目、感光や日焼けによる経年変化などをもちいて、人の意図と無意識との境界をさぐる絵画を制作。木下の絵画は、描画用の筆ではなく塗装用のスプレーガンをつかって絵の具を霧状に吹きつけることで制作される。近年は「移ろいゆく時間の経過そのものを絵にすることはできるだろうか」という問いから制作後も変化を伴う作品や、支持体そのものの形状記憶を用いた絵画などを思考している。主な個展は2019 年「憬」crossing/岐阜、2018年「夕べがあり、朝がある」LOOP HOLE/東京、2017年「日のふるまい」HAGISO/東京、「ゆるやかな仕掛け」switch point/東京、2016年「日照時間 」komagome cas14-1 /東京、2015 年「日のなかの点 」清須市はるひ美術館/愛知など。その他、2020年 『うつす』二人展Second2. /東京、2017年「Spring Fever」グループ展 駒込倉庫/東京、2012年第27 回ホルベインスカラシップ奨学生など。

https://reikokinoshita.tumblr.com

プロフィール

1982熊本生まれ
2007武蔵野美術大学造形学部油絵学科 卒業
2009武蔵野美術大学大学院造形研究科美術専攻油絵コース 修了
現在東京を拠点に活動中

個展

2019「憬」crossing、岐阜
2018「夕べがあり、朝がある」LOOP HOLE、東京
2017「日のふるまい」HAGISO、東京
「ゆるやかな仕掛け」switch point、東京
2016「日照時間 」komagome cas 14-1、東京
2015「日のなかの点 」清須市はるひ美術館、愛知
2014「折りを手繰れば、」Artist Residence ProjectVol.11 H&R ROPPONGI、東京
「浮きの下の魚」新藤君平企画 Gallery Barco、東京
2012「ノイズのなかでささやいた 」 LOOP HOLE、東京
「なぜなにもないのではなく なにかがあるのか」新宿眼科画廊、東京
2010「- 曖昧な輪郭 -」新宿眼科画廊、東京
2006「東京の風景」hair-kief、東京
2005「−小舟が浮かぶために−」loft gallery、東京
「あやをとる」蔵ギャラリー、東京

グループ展

2020「うつす」二人展 Second2.、東京
「LOOP HOLE 15周年記念展 チッチャイーノ展」LOOP HOLE、東京
2017「Spring Fever」駒込倉庫、東京
2015「LOOP HOLE 10周年記念展」府中グリーンプラザ分館ギャラリー、東京
2014「FUCHU OF MADNESS」LOOP HOLE、東京
2013「image Mundi」クエリーニ・スタンパーリア財団、ヴェネチア
「ダイ チュウ ショー -最近の抽象-」府中市美術館市民ギャラリー、東京
2012「CHOCOLATS DES FUCHU ~府中の味~」LOOP HOLE、東京
「第7回清須市はるひ絵画トリエンナーレ」清須市はるひ美術館、愛知 優秀賞
「みえるギフト みえないギフト」パルコ ロゴスギャラリー、東京
2011「ワンダーシード2011」トーキョーワンダーサイト渋谷、東京
「ワンダーウォール2011」(2012)東京都現代美術館、東京
2010「CHOCOLATS DES FUCHU デルトロ府人のレシピ」 LOOP HOLE、東京
2009「Other Painting」WAH CENTER、ニューヨーク
2008「YONG ARTISTS BOOK FAIR」KINOKUNIYA BOOK STORE/Printed Matter、ニューヨーク
「OTHER PAINTING」Suprem Trading、ニューヨーク
「World Rhythm Summit」LE DECO、東京
「The Drawing Exhibition “JOY”」Pax Arts Asia、北京
「サスティナブルアートプロジェクト事の縁」旧坂本小学校、東京

受賞

2013第7回 清須市はるひ絵画トリエンナーレ 優秀賞
2012 ホルベインスカラシップ奨学性

コレクション

清須市はるひ美術館