

1994年三重県出身。2020年武蔵野美術大学院 造形研究科 修士課程 美術専攻 彫刻コース修了。
神農理恵は鉄やコンクリートブロックなどの素材と樹脂や着彩を組み合わせて制作を行う神農理恵は、即 興的に素材を裁断、結合、変形することで立体を形づくります。物質固有のテクスチャーによ る無数の重ね合わせの上に、軽やかな色感や形状を取り込み、堅くやわらかで、繊細かつ荒々 しいといった両義的なイメージを浮かび上がらせます。主な個展に、「Cat runs away from Mouse, Mouse runs away from Cat.」(Super Gallery [MAT, Nagoya]、愛知、2022)など。主なグループ展に、「いつかは世の中の傘」(TALION GALLERY、東京、2022)、「Heptapod Solresol Ruins」(VOU/棒、京都、2022)「ストレンジャーによろしく」(石川、2021)、「ゆくりか」(See Saw gallery+hibit、愛知、2019)などがある。
WEB SITE : https://rieshinno.jimdofree.com
プロフィール
1994 | 三重県生まれ |
2015 | 名古屋学芸大学 メディア造形学部 ファッション造形学科 中途退学 |
2018 | 名古屋造形大学 造形学部 美術専攻 コンテンポラリーアートコース 卒業 |
2020 | 武蔵野美術大学院 造形研究科 修士課程 美術専攻 彫刻コース 修了 |
個展
2022 | Cat runs away from Mouse, Mouse runs away Cat./Super Gallery/Minatomachi Art Table, Nagoya [MAT, Nagoya]/愛知 |
2019 | a fresh pleasant, feeling/東京造形大学 オルタナティブスペースmime/東京 |
グループ展
2023 | うららか絵画祭/ The 5th Floor |
2022 | EXPO PARK ART&MUSIC WEEKEND/万博記念公園/大坂 Vleur/ gallery Valeur/愛知 いつかは世の中の傘/TALION GALLERY/東京 Heptapod Solresol Ruins/ VOU/棒/京都 |
2021 | RISING STARS展/銀座蔦屋書店 アトリウム/東京 The Practice of Alchemy/Tokyo International Gallery/東京 ストレンジャーによろしく/箔一ビル 屋上/石川 mui Lab × BEAMS/ ART@DAIMARU/大丸京都展/京都 |
2020 | CAF賞2020/代官山ヒルサイドテラス/東京 ShiftOperation Tokyo workflow/CAVE AYUMI GALLERY/東京 令和元年度 第43回 東京五美術大学連合卒業・修了制作展/国立新美術館/東京 令和元年度 武蔵野美術大学卒業・修了制作展/武蔵野美術大学 美術館/東京 |
2019 | ゆくりか/See Saw gallery+hibit/愛知 カンガルーが走れば/府中市美術館 市民ギャラリー/東京 群馬青年ビエンナーレ2019/ 群馬県立近代美術館/群馬 |
2018 | 名古屋造形大学卒展/名古屋造形大学/愛知 |
2017 | みのかも annual 2017 On location/美濃加茂 文化の森/岐阜 |
受賞
2020 | CAF賞2020/block on wax/名和晃平 審査員賞 |
2019 | 群馬青年ビエンナーレ2019/ブロックにガムテープ/入賞 |
2018 | 名古屋造形大学 卒展/reportage for the future reference/桃美会賞 |