ARTIST

真⽥ 将太朗

画家。2000年⽣まれ、兵庫県⻄宮市出⾝。
2024年に東京藝術⼤学美術学部を卒業、東京⼤学⼤学院先端表現情報学専攻修⼠課程に在学中(情報学修⼠)。クマ財団8期奨学クリエイター。
「新しい⾵景」をテーマとする⼤型抽象絵画が東京藝⼤在学中より注⽬を集め、Art Olympia 2022、藝⼤アートプラザ賞、東京藝⼤アートフェス優秀賞など数多くの賞を受賞。2023年には「Google Japan×Z世代アーティスト」第1弾アーティストに採択され、幕張メッセ「AI EXPO 2023」ではライブペイントを開催。
また同年JR東⽇本より依頼を受け、JR⻑野駅構内に永久常設となっている10mの⼤絵画制作を担当した。東京⼤学⼤学院進学後の2024年には台湾新光三越やGINZA SIX銀座蔦屋書店で個展を開催。
JR上野駅構内レストランの⼤壁画や⻑野県⻯王常設ストリートピアノへのペイントなどの全国各地における常設作品制作の傍ら、レーシングドライバー太⽥格之進やスキークロス⽇本代表中⻄凛のヘルメットデザインを⼿掛けるなど広く活動を続けている。
主な個展に『Process Landscape』(2024/銀座蔦屋書店)、『Solo Exhibition』(2024/台湾新光三越)、『OVER』(2024/STREET DREAMS STUDIOUS TOKYO)、『ACROSS』(2023/Bumpodo Gallery)など。

BIOGRAPHY

2000
兵庫県⻄宮市に⽣まれる
2019
⾠⾺育英会 甲陽学院⾼等学校 卒業
2024
東京藝術⼤学 美術学部 芸術学科 卒業
2025
東京⼤学⼤学院 学際情報学府 修⼠課程 在学

CV

2022
藝⼤アートプラザ賞 受賞
Art Olympia 2022 ⼊賞
2023
Art Students STARS vol.1・2選出
Google Japan×Z世代アーティスト 第1弾アーティスト採択
JR東⽇本Beyond Stations 構想 常設アーティスト採択
JR⻑野駅構内⼤壁画制作・半永久常設東京藝⼤アートフェス 優秀賞 受賞
2024
超異分野学会2024 ⼭形⼤学賞 受賞
公益財団法⼈クマ財団 8期奨学クリエイター選出
JR上野駅構内⼤壁画制作・半永久常設
Pen BREAKING2024 Art & Design 選出
Tokyo Emerging Directors U40 アーティスト選出

EXHIBITIONS

2022
【個展】「from」art brewing gallery-haco(東京)
2023
【個展】「ACROSS」Bumpodo Gallery(東京)
【グループ展】「WHAT CAFE EXHIBITION」寺⽥倉庫 WHAT CAFE(東京)
2024
【グループ展】「ART SESSION」GINZA SIX 銀座蔦屋書店(東京)
【個展】「OVER」STREET DREAMS STUDIOUS TOKYO(東京)
【個展】「Solo Exhibition」台湾新光三越(台北)
【個展】「Process Landscape」GINZA SIX 銀座蔦屋書店(東京)
【グループ展】「Born New Art in Osaka」阪急メンズ⼤阪(⼤阪)
【グループ展】「ART SESSION」京都⾼島屋 京都蔦屋書店(京都)
【グループ展】「Tokyo Emerging Directors U40」寺⽥倉庫 WHAT CAFE(東京)
2025
【グループ展】「線的時間の⾯的再現」クマ財団ギャラリー(六本⽊)

WORKS